跳至产品信息
1 / 2

Otonashi Records

くゆる(kuyuru) - "Lovescape" (CD)

くゆる(kuyuru) - "Lovescape" (CD)

常规价格 ¥3,000 JPY
常规价格 促销价 ¥3,000 JPY
促销 售罄
含税费。

The label “shoegaze” has gained recognition among the general public, and there is an unprecedented boom of shoegaze in Japan and Asia. Do you consider shoegaze as one of the music genres or as one of the revolutions brought about by alternative rock?

Regardless of what you think of shoegaze, the first album by a roaring shoegaze band called “Kuyuuru” from Tokyo, Japan, has been released and is now available for purchase. The reason why I thought “this might be a good band” in the first 3 seconds of the video, without even watching the whole video, was that the drummer was power style, and the sound was not only atmospheric but also physical. In 2023, the same year of this video, SPOILMAN also appeared at their event, and before I knew it, the drummer had become an occasional support for Pale as well. As the label “shoegaze” is being incorporated and softened by Japanese rock, there is an absolute need for a band that recaptures the destructive impulse of alternative rock. Well, I think there are some Japanese rock elements in Kuyuru, but that's about it. When I asked them about the reason, they told me that they had been a triple-guitar band from the beginning, and that they had three guitarists as a result of unplanned member gathering. The sense that they are moving forward is wonderful. Everything may be an initial impulse, but the spirit of starting something with an independent release is also important.
I recommend this album to the 3LA roaring sound club and the post-metal club as well.

--

世間では"シューゲイザー"というラベルが世間一般リスナーからも認知度を獲得し、アジアでも空前のジャパンシューゲイズブームだが、お前はそもそもシューゲイズを"理解"っているのか?シューゲイズを音楽ジャンルのひとつと捉えるのか、オルタナティブロックの起こした革命の1つと捉えるのか...。

そんな話はどうでもよく、日本東京で活動する轟音のシューゲイズ"くゆる"というバンドの1stアルバムがリリースされ、取り扱いを開始しています。彼らを自分が最初に認知したと思われる動画を貼り付けていますが、この動画の全編を見るまでもなく最初の3秒で「これはいいバンドかもしれない」と思った理由は、ドラムが上裸であること、パワー系のスタイル、音が雰囲気モノなだけじゃなくてフィジカルを感じたということに尽きるかもしれない。この映像の同年2023年には彼らのイベントにSPOILMANも出演しているし、いつの間にかドラムはPaleでも臨時サポートで参加するようになっていた。SVDESTADAの来日公演のFLATのときは彼がPaleのドラムでした。シューゲイズというラベルが邦ロックに取り込まれてソフト化していく中で、オルタナティブロックの破壊衝動を取り戻すバンドが絶対的に必要なのだ。まぁ、くゆるにも邦ロック要素はあると思うんだけど、それはそれ。話を戻すとライブを見たらトリプルギター編成だったのだが、最初からトリプルギターだという彼らにその理由を聞いたら、無計画なメンバー集めをした結果ギターが3人になっていたということらしく、Mildred来日を全公演サポートするという経緯も含めて気持ち先行型で前のめりに動いている感が素晴らしい。何もかも初期衝動かもしれないが、自主リリースで何かを始めるという精神も大事。
関係ないかもしれないけど、『Lovescape』と『Loveless』は響きが似ている。3LA轟音部、ポストメタル部にもお勧めします。

tracklist:
1.mope
2.蒼い空
3.YOU
4.denen.
5.Nonsense
6.Blank
7.momo
8.BESIDE

查看完整详细信息